マイホームを持つ前と持った後の生活記

飯田産業での持ち家生活が始まりました。平均的なサラリーマンのマイホームを持つまでの道のりと持った後の記録です

建売物件の値引き幅は大きい

こんばんは。

飯田産業で建売物件を購入し、間もなく一年です。

一年前はローンの申し込みが終わり、引き渡しを今か今かと待っていた時期です。

 

一年経ちましたが昨日のように思えます。

 

さて2月ごろから住宅の広告がたくさん入りようになりました。

 

そこには価格改定の文字が踊っています。

町を歩けば、値下げ物件が多いです。

建売の場合、一度下がるとどんどん下がります。

 

一週間後には百万一気に下がっていたこともあります。うちの隣はそうでした。

みるみる下がり、1ヶ月で300万でした。

 

急がない場合はギリギリまで待ってみてもよいのではと思いました。

住宅ローン控除の確定申告

こんばんは。

今週の月曜日に確定申告をしてきました。

 

2月の頭に銀行主催のセミナーに参加して、自宅で作成していました。

 

書類だけを持って行き、提出だけすればよかったが、不安で作成までしてきました。

 

結局、60台あるパソコンを使って自分で一から入力し、操作のわからない点を近くの職員に聞くというスタイルで検算はしません。


システムを信じて入金を待ちます。


9時前に到着し、整理番号は160番。待ち時間は100分と書いてましたが、待ち時間1時間、作成と提出が1時間の計2時間で終わりました。


しかし、帰る頃には270番までの受け付けで待ち時間が270分の表示でしたので、早めの出発がおすすめです。


なお、相談したい人は無料の税理士の相談コーナーがあるのでそちらを利用することもできます。

 

 

3月末の引っ越し費用はやはり高い

こんばんは。

 

新居が決まったら、引っ越しの日程を考えます。

気になるのは費用です。

特に3月末からから4月頭は引っ越し業者の繁忙期で特に気になるところ。

 

飯田産業の建売物件を購入した我が家の場合、2月20日に下見して、ほぼ即決。一週間後に住宅の売買契約。

この間に銀行のローンの審査でOKがでると3月頭に銀行に出向いてローンの申し込み。

 

ローンの執行は3月24日で銀行に再度出向いてローン契約が完了すると、所有権も移転され、晴れて我が家となり、鍵が貰えます。

 

鍵があれば直ぐに入居できるのですが、テレビアンテナや網戸、エアコンなどのオプション工事は鍵を貰わないと実行できません。

 

不動産さんからは繁忙期は通常10万の費用が20万かかることもあるとのアドバイスもあり、4月の下旬に引っ越しました。

 

費用は7万5千円。アート引っ越しセンターです。

 

夫婦2人。2LDK。段ボール30箱。2トン車1台。距離は車で10分の距離です。3人の作業員です。

 

割引で大きかったのは、再利用割引でした。

アートは5年前の引っ越しでも利用したため、その割引が2割引でした。

 

なお、引っ越しを伸ばすと、引っ越し前のアパートの家賃がかかります。引っ越し費用はそのことも考慮しましょう。

 

建売住宅は本当に即入居できるか

こんばんは。

2月も半ばに差し掛かりました。

 

新学期、新年度を機にマイホームを。とお考えのご家族は物件探しを始めているだろうと思います。

 

不動産サイトの物件情報を見ると即入居可と書いてます。

それでは、気に入った建売住宅を見つけた場合にほんとうに直ぐに入居できるものでしょうか?

 

答えは、銀行でローンを組む場合は、否です。

 

住宅メーカーとの売買契約は、ローンを申し込んで、審査中でも行われます。

 

しかし、住宅メーカーとの売買契約が終わっても鍵が貰えるのは、ローンの契約が終わってからで、私の場合、ローンの申し込みから契約までは2~3週間かかりました。

 

さらに網戸やシャッター、テレビアンテナ、エアコン、カーテンなどの追加工事がある場合は、鍵をもらってからでないと工事に着手できません。

 

結論は、下見時に即決しても、入居まで最低1カ月。追加工事はがあればさらに2~3週間は見ておきましょう。

 

ローンで建売の家を購入し、3月中に鍵をもらうなら、2月中がリミットでしょう。

 

次回は引っ越しの時期と費用について書きます。

 

 

住宅ローン控除の確定申告セミナー

こんばんは。

 

今日は銀行主催のライフプラン見直しのセミナーがありました。

 

メインは住宅購入者が受けることができる住宅ローン減税の確定申告についてです。

 

住宅購入者は10年間、住宅ローンの年末残高の1%を所得税から減税されます。

 

1年目は確定申告が必要で、2年目からは年末調整で税金が返ってきます。

 

今日のセミナーでは確定申告に必要な申告書類の一般的な書き方を教えてくれました。

 

なお確定申告には、申告内容を記載したり、記載内容を証明するのに必要な書類があります。

 

マイナンバーや源泉徴収票、住宅の売買契約書、銀行が発行したローン残高証明書などです。

 

なお銀行主催のセミナーでは個別の相談は受けることはできません。

それは税理士の仕事で、法律で決められています。

 

セミナーに参加できなかった方や

個別の相談がある方やは税務署や税理士、申告会場で行いましょう。

 

その際は、会場で慌てないよう確定申告に必要なことをネットで調べておくとよいと思います。

 

建売住宅のオプション工事をどうするか

こんばんは。

2月です。春の新生活までにお家を決めたいと思う方は多いと思います。

 

建売住宅ではすぐに実現します。

価格によっては後付けになるものがあります。

 

建売住宅で網戸や防犯シャッターなどが付いてない場合、オプション工事として、引き渡し後に後付けすることになります。

 

オプション工事は、不動産屋さんに依頼するか。自分でエクステリアのお店を探すか。のパターンがあります。

 

私は自分で探すということを知ったのは購入後で、不動産屋さんにお願いしました。

 

メリットは高いものはローンに組み入れられることです。例えば防犯シャッターは一ヶ所10万とすると結構なものです。

 

値段的には相場と変わらないので不動産屋さんでよかったのですが、不動産屋さんの紹介でもよかったです。

 

しかし、どのメーカーなのか。型番はなどはお任せになりました。

指定できるかは相談しましょう。

 

私は大きな買い物で気持ち余裕がなく、何事もそういうものだと受け入れて来ましたが、

 

後で、こうすればできたのかもということがありました。

 

こうときは体験談が助かりますね。

 

<追記>

オプション工事の具体的な一覧を次の記事にまとめました。

paraohan.hatenablog.com